ふきの芽まつり
並木です。ホームページをご覧いただきありがとうございます。感謝!
9月4日、地元古河市においてふきの芽まつりが開催されました。
ふきの芽まつりは、古河市の八俣地区において毎年行われる祭りで地元のふきの芽会が中心となり地域一体で盛り上げる祭りです。
自分の所属する古河市商工会青年部と古河市消防団は毎年必ず参加します。
ふきの芽まつり。自分もかれこれ10年以上前から毎年参加をしております。
なぜか。
それは所属団体の商工会青年部が焼きそばを担当するからです。普段料理をしない私も毎年この時だけは焼きそば焼きに専念します。
しかし、昨年から古河市消防団にも所属しておりますのでそちらの活動が優先されます。消防団は消防車の展示と駐車場の警備を行います。
このふきの芽まつりですが、盛大に行われますが、一番の盛り上がりは踊り子さんの入場です。
「踊り子さん入場」の声とともに、女性たちが地元の行政区それぞれの浴衣やはっぴ姿で入場します。
今年は台風の影響で順延になったせいか少し人数が少なかったかもしれませんが、地元の消防団も輪の中に加わり踊りに参加しました。
自分も恥ずかしながらがんばって踊りましたよ。
今度は娘に踊りをもう少し習っておこうっと^^
~感想~
踊りって結構疲れるんですね・・・。最後はヘトヘトでした。